宝の持ち腐れ

フィルム写真やガジェット、雑記のブログです

ニトリの高さ調整枕を買った

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

ニトリの高さ調整枕を購入した

購入したファーストインプレッションです。

使い心地とかはまた今度!

 

 

ずっと使ってきた枕がヘタってきて買い替えたかったのです。

そして今日、枕カバーを洗って思ったんです。

 

「今日!枕を買いに行こう!」

 

というわけで、買ってきました。

ニトリの”高さ10箇所調整まくら”!!

 

この商品はまくらの各部の高さを変更可能。

自分好みのまくらに調整することができるという商品です。

 

この枕を選んだ理由はなんといっても高さを調整できること。

そして!

なんと洗うことができるということ!

 

枕って意外と汚れるんですけど洗えないものが多いですよね。

私も今使っているものが羽毛枕で洗えないため、だいぶ汚い見た目に……。

そんな悩みもこの枕なら解決ってわけよ!

 

ちなみに、洗えるのは中材が”パイプ”のものだけで、他に”そばがら”や”ラテックス”の中材のモノがありますがそちらは洗えないため注意!

寝方に合わせた高さ調整方法

調整方法の説明書付き

 

枕の中身は三種類に分かれます。

 

まずは本体。

こちらにまくらの中材である”パイプ”が入っていて、枕のメイン部分になっています。

 

次に部分調整ウレタンシート

このパーツがこの枕の調整のメイン部分。

5箇所の調整箇所にウレタンシートを入れたり抜いたりして自分好みに調整するというギミックになっています。

 

最後に全体調整ウレタンシート

コレを入れるか、抜くかで全体の高さを調整します。

私は高いのが好きなので抜かずに使用予定。

※2024/8/12追記

一晩寝てみたら思ったより高かったのでこのウレタンは抜くことにしました。

 

調整の方法は付属の説明書で横向け寝と仰向け寝の場合の例が示されていました。

私は”横向け寝派”ですので部分調整のウレタンシートをひとまず説明書どおりに調整しました。

 

枕のかたさは割とかためでしっかりしています。

柔らかい枕が好きな人はちょっとおすすめできないかも。

(中材を”ラテックス”にすると多少柔らかくなるみたいです)

 

効果はまだわからないけど満足感は高い!

枕ってココがこうなって欲しいなぁって不満がどうしても出てくるものですよね。

それを自分で調整できるってのはとても満足感が高いです。

作りもしっかりしてるし、調整枕ほしいなって人は、選んでみてもいいのでは。

ひとまず大外れはしないと思いますよ。

肝心の寝心地については、まだ今日買ってきたばかりなのでしばらく使用してみて、また実感をお伝えしたいと思います。

それではまた!