宝の持ち腐れ

フィルム写真やガジェット、雑記のブログです

これからはGoogleAdsenseに合格したらはてなブログでも「ads.txt」を設定しよう

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

はじめに

GoogleAdsense合格後にこれまではてなブログでは対応不要だった「ads.txt」について、今後は対応したほうが良さそうでしたので記事にしました。少しでもお役に立てば幸い。

※注意 今回の記事はブログをやっていない、GoogleAdsenseやっていないという人には関係の無い記事となっています。該当する方はこの記事は読み飛ばしてください。

とりあえず結論

とりあえず結論から言うと2024/7/1から「ads.txt」の設定機能がはてなブログに追加されるのでそれまでに設定しておきましょう。

staff.hatenablog.com

ここから先は私がこの件に気づいたあらましなどを書いているだけですので不要な方は読み飛ばしてください。

今回の記事を書いたあらまし

さて、先日、2回目の申請で当ブログもGoogleAdsenseの審査に受かりました。これも記事を読みに来てくださる皆様のおかげです。大変有り難うございます。

そんなこんなで「受かったぞー!」とウキウキでAdsenseのページに設定に行くと「要注意」って出てるんでびっくり。

上部の赤帯に「要注意」って出てる
なんなのこれ?

なにやら「ads.txt」なるものの問題を修正しろってコトらしい。「どうやって設定するの?」と思ってググったら「はてなは設定しなくていいよ」って記事がでてくるので最初はほっといたんですが。

ヘッダにGoogleAdsenseのコードが設定されているか確認するためダッシュボードの「設定」を開いたらこの項目が目に入りました。

「ads.txt」設定するとこあるやん

ダッシュボード>設定>詳細設定>広告配信という項目です

Xで調べたら、はてなブログ公式からも以下のリリースが発信されていました。(再掲) staff.hatenablog.com まだ見ていない方は一度ご確認ください。7/1までに対応しましょう!

「ads.txt」って何?

広告の掲載先に設置して広告詐欺を防ぐ仕組みのようです。ちょっと古い記事ですが、以下のページがわかりやすかったです。

話題の「ads.txt」とは?設置方法やアドセンスの仕組みを解説 | Web担当者Forum

設定しないとどうなる?

GoogleAdsenseのヘルプより

ads.txt は必須ではありませんが、使用することを強くおすすめします。ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、パブリッシャー様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります

ads.txt に関するガイド - Google AdSense ヘルプ

上記では必須ではないと書いていますが、仕組みから言って設定していないと広告詐欺サイトと認定されて広告が表示されなくなるリスクがあるかも?簡単に設置できるのでやっておくのが無難でしょう。

以上、「ads.txt」についてでした。

今後のGoogleAdsense合格後はこちらを設定するようにしましょう。

ではまた!