宝の持ち腐れ

フィルム写真やガジェット、雑記のブログです

【ニコンF801】フィルム撮影におすすめ!AFフィルム一眼レフの使いやすさ!

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

AFフィルム一眼レフはフィルム撮影におすすめ

ニコンF801

先日、お安く手に入れたAFフィルム一眼レフ ニコンF801を使ってみたのですが、これがまあ使いやすい!

AFフィルム一眼は世代的にプラスチックのボディが多くプラカメなどと揶揄されることもありますが、その分安く手に入れられ、操作性は最近のカメラに近いので使いやすいんですよね。

人気が無いわりに実はおすすめのフィルムカメラカテゴリーだと思うので今回はAFフィルム一眼レフについて紹介しようと思います。

 

AFフィルム一眼レフのおすすめポイント

※以下は私の持っているF801基準で書いてます。もしかするとこれに当てはまらない機種もあるかもしれませんのでご注意ください。

1.安い!しかも高性能!(MF一眼レフ比較)

AFフィルム一眼は基本的に安いです。

例としてわたしの使っているニコンのF801は某ハード〇フでジャンク品1,100円という激安でした

ここまで安くなくても少なくともMF時代の人気のカメラたちよりはかなりリーズナブルに手に入るはずです。

その割に性能はシャッタースピードは1/8000まで使えて、AF(オートフォーカス)が使えて、AE(自動露出)はP/A/S/Mが使えるというMFの一眼レフに比べると非常に高機能です。

なぜ高機能なのに安いのかというとひとえにプラスチックでできたボディの見た目がカメラ愛好家からすると安っぽく見えること、メーカー修理対応が終わって壊れたら直せないなどで人気がないからです。

修理対応については壊れても痛くない値段で個人的にはあまり気にならないですし、見た目についても、どうでしょう私はこのデザインや見た目、悪くないと思います!

一周回ってかっこよくない?

2.フィルム装填、巻き上げが楽

この時代のフィルムカメラはフィルム装填や巻き上げが自動で行われ、非常に簡単です。シャッターを切ると巻き上げられているので巻き上げ忘れてシャッターチャンスを逃したなんてことがありません!

また、フィルムを使い切ったあとの巻き上げも自動ですので非常に楽ですよ!

3.AFでピント合わせが楽

MFでピントを合わせていると時間がかかってシャッターチャンスを逃すことが起きます。(私の場合、家族の写真を撮るときMFでピント合わせてると「まだ~?」なんて言われたり…若干嫌な顔させてしまったり…)AFが使えるということはピントを合わせることに時間を使わなくて良くなるので非常に楽に撮影ができます!

(MFで合わせて撮影するのも撮影体験として非常に楽しいものですのでそれはそれで必要だとは思っています!)

望遠レンズも使える!

4.露出調整が楽

多様なAE(自動露出)が使えます。特にPモードが使えることで適正な露出を選ぶのに絞りをいくつにするかシャッタースピードをどうするか気にする必要がありませんので撮影に集中できます。

また、当然絞り優先(Aモード)やシャッタースピード優先(Sモード)さらにマニュアル露出(Mモード)も使えますので自分のやりたい表現意図に合わせて絞りやシャッタースピードを調節することも簡単です。

 

おすすめポイントをまとめると撮影が簡単で安くて高機能ってことです!

AFフィルム一眼がおすすめの人・おすすめできない人

そんなおすすめポイント多数のカメラですが個人的な観点でAFフィルム一眼がおすすめできる人・できない人を考えてみました。

おすすめできる人

・撮影の成果物である写真を重視する人

どちらかというとカメラは道具として考えていて、撮れた写真が良くないと意味ないなと思う人であれば、AFフィルム一眼は高性能で使いやすいですし操作に気を取られず撮影ができると思うのでおすすめできると思います。

・フィルムを初めて使う人

フィルムを初めて使う人はフィルムの装填やら露出やらいろいろ自動でやってくれて、価格的に手に入れやすいAFフィルム一眼はうってつけです。

おすすめできない人

・撮影体験を重視する人

自分で絞りと露出を決めて、ピントを手で合わせて、巻き上げレバーでフィルムを巻き上げて、じっと息を止めて、シャッターを押す!

こういう一連の撮影行為が楽しくてカメラやっているという人には自動化が進んでいるAFフィルム一眼は楽しさ半減だと思うのでおすすめできないですね。

・カメラは金属ボディ!という人

結構いると思います。カメラボディは金属でないと!って人。

そういう人にはプラスチック感溢れるカメラはおすすめできないですね。

・ずっと使い続けたい人

メーカーの修理対応が終了しているため、電子部品盛りだくさんのこういったカメラは故障したら直せないことが多いです。そのためずっと使い続けるカメラを探している人にはおすすめできないです。そういう人は機械式のMF一眼レフがいいでしょう。

まとめ

色々書きましたが、AFフィルム一眼を使ったことが無い人は一度使ってみてほしいなと思っています。

私も今までMF一眼レフを使ってましたが、AF一眼レフを使ってみてその使いやすさに、MFのピント合わせや絞りの操作が、意外と撮影のストレスになっていたんだなあと気付きました。(手動操作が楽しい時もありますが)

F801を使った結果、またフィルム熱がちょっと上がってしまいました。(お金が~)

皆さんも自分のお気に入りの機材でフィルム写真をどんどん撮ってフィルム存続させていきましょう!

 

ではまた!



蛇足

F801で撮ったフィルムを現像したので写真も貼っておきます。フィルムはFOMAPAN200、撮影場所は京都駅です。

現像もフィルムの楽しみの一つですね。次は現像の話の予定。

最近、ニデックタワーになった京都タワー

網目越しのタワー

大階段から改札方面